人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地域に開かれた病院。ひとりひとりに優しい病院。朝倉病院

 

医ごっそうのコラム茶や!


医療法人 仁泉会「朝倉病院」理事長の医ごっそうコラムです。
by asakura_h
検索
最新の記事
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 05月
2020年 04月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 08月
2016年 07月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 04月
2009年 12月
2009年 09月
2009年 04月
2008年 12月
2008年 08月
2008年 04月
2007年 11月
2007年 06月
2007年 02月
2006年 10月
2006年 05月
カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
トップページ >> 理事長の医ごっそうコラム
asakura01.exblog.jp
トップ
<< 「衣食住」の次は「医職銃」      ”Dデイ”はいつ来るのか? >>
食安祈願
食い物の恨みは恐ろしいとよく言いますが、少なくともうっとうしいのは確かではないでしょうか。

大学時代、クラブの女性の先輩の部屋でコンパが開かれたことがありました。
机の上に置いてあるビスケットを見つけ、おそらくコンパで出すものだと勘違いして出してしまいました。
ところが、ビスケットは先輩が夜遅くに食べるため置いてあったものらしく、かなり激怒したようで、その後しばらくグチグチと責められたことがありました。
もちろん自分のミスなのですが、たかが食べ物でと思ったのがそもそもの誤りでした。
しかし日常でこんな具合ですから、これがもし非常時だったら・・・と考えてしまうのは飛躍し過ぎでしょうか?
と言うのも、今の自分たち生活は、食の安定に尽きると思うからです。

近頃は、海外から安くておいしい食料が大量に輸入されてきます。
子供の頃、昭和40年代ですが、ステーキと言えば超高級食料品で、食べれるのは誕生日とか特別な日に限られていました。
その代わりによく食べさせられたのは鯨肉で、当時はあまりおいしく感じず、うまく騙された気分でしたが、それが今では牛肉は当たり前、化粧品の中にも成分が使われるくらいですから。
却って捕鯨禁止の世界的コールの中で、鯨の肉が珍味で新鮮味があるのは皮肉なものです。

この食がなくなったら大変です。
何しろ空腹だと、温厚な人でも人格が変わります。
最近、ランドセルの寄付がニュースで話題の「タイガーマスク」や、映画化される「あしたのジョー」の原作者である梶原一騎さんは晩年の作品で、空腹になった恋人や家族同士が、数少ない食べ物を取り合って醜い争いをする場面を描いたりしていますが、まさに人間の本性を突いています。

今でもファンの多い戦国時代は、聞こえはいいですが、日本人が日本中で殺し合いをしていた”戦獄時代”です。
何故あんな時代になったのか、それを多くの書物が明らかにしていますが、気温の世界的な低下に伴い食物が収穫できなくなり、飢餓状態だったということです。
もちろんその原因は、飢餓状態に対処できなかった当時の中央政府(足利政権)にあり、いわば人災の面もありますが、各地方はそれこそ食料を確保して生きる為に、他の地域へ進出、占領して食料や食料を生産できる人材を盗んだわけで、国取り物語ではなく、米取り物語が本質のようです。
それができる武将が、戦国武将として地域から尊敬を集めて存続できたわけで、そんな戦国時代も世界的な気温上昇で、農作物が安定供給されることになり、終焉を迎えます。

ことごとさように食は重要です。
TPPも重要ですが、世界的に人口が増え、食料戦争は目前です。
食の安全は確保できるようにしてもらいたいものです。
恨まれたくもないし、人格も変わりたくないですから・・・。
by asakura_h | 2011-01-11 10:51
<< 「衣食住」の次は「医職銃」      ”Dデイ”はいつ来るのか? >>